
夏に種まきする多肉植物って何があるのだろう?
これについて答えます。
夏に種まきする多肉植物
夏に種まきする多肉植物を紹介します。
ハオルチア
暑い時期なので、秋口まで待ったほうが良いでしょう。
ハオルチアは種を採取した場合、早めに種を蒔いたほうが発芽率が良いと言われています(即蒔き)
サボテン
サボテン全般、夏に蒔くことができます。
ユーフォルビア
冬型品種でなければ、夏に蒔くことができます。
アガベ・アロエ
アガベ・アロエは夏に蒔くことができます。
パキポディウム
夏型多肉なので、夏に蒔くことができます。
寒さには弱いので、初夏に蒔いてしまったほうが良いでしょう。
メセン類
種類にもよりますが、晩夏に蒔いて生長期を長くとる方法があります。
8月下旬くらいから蒔くと良いでしょう。
夏型多肉全般
上記以外にも夏型多肉の種まきは可能です。
まとめ
夏に種まきする多肉植物について紹介しました。
国内でも種子単体で購入できます。
国内で購入するなら、seed stockと
多肉植物ワールドがおすすめ。
私も種子を輸入する程ではないけど、種子が欲しい場合に利用しています。
自信を持ってオススメできます。
国内での種子購入の記事を書きました。
-
多肉植物・サボテンの国内の種子販売サイト4選
多肉植物・サボテンの種子欲しいけど、輸入するのは面倒だなぁ。 でも、割高な種子は買いたくない。 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 ・国内の種子販売サイト4選 ・国内で種子を購入する理由 私は多 ...
続きを見る