
バーミキュライトってどんな土なのだろう?
こんな疑問に答えます。
多肉植物とサボテンで使用するバーミキュライトについて
多肉植物やサボテンを育てていると、出てくるのがバーミキュライトという存在です。
どんな土なのでしょうか。
バーミキュライトとは
バーミキュライトは、蛭石を高温で焼いたものを細かく砕いたものです。
バーミキュライトの主な特徴は以下になります。
・水や空気を通しやすい。
・保水性に優れている
・無菌
バーミキュライトの使いみち
多肉植物とサボテンでのバーミキュライトの使いみちを紹介します。
培養土として使用する
バーミキュライトを培養土に混ぜ込んで使用することで、水持ちや通気性が良くなります。
1割か2割くらい混ぜる感じで使用します。
種まき、葉挿し用の土として使用する
土自体に栄養がなく、無菌のため種まきや葉挿し用の土として有効です。
ただ、軽い土のためバーミキュライトと赤玉土を5:5位の割合で混ぜるのも良いです。
まとめ
多肉植物とサボテンで使用するバーミキュライトについて、解説しました。
-
多肉植物とサボテンで使用する赤玉土について
多肉植物やサボテンの土として、赤玉土が良く使われるけど、なんでなんだろう? 赤玉土ってどんな土なのだろう? こんな疑問に答えます。 多肉植物とサボテンで使用する赤玉土について 多肉植物やサボテンを育て ...
続きを見る
-
多肉植物とサボテンで使用する鹿沼土について
多肉植物やサボテンの土として、鹿沼土が良く使われるけど、なんでなんだろう? 鹿沼土ってどんな土なのだろう? こんな疑問に答えます。 多肉植物とサボテンで使用する鹿沼土について 多肉植物やサボテンを育て ...
続きを見る
-
多肉植物とサボテンで使用するくん炭について
多肉植物やサボテンの土として、くん炭が良く使われるけど、なんでなんだろう? くん炭ってどんな土なのだろう? こんな疑問に答えます。 多肉植物とサボテンで使用するくん炭について 多肉植物やサボテンを育て ...
続きを見る
-
多肉植物とサボテンで使用する日向土について
多肉植物やサボテンの土として、日向土が良く使われるけど、なんでなんだろう? 日向土ってどんな土なのだろう? こんな疑問に答えます。 多肉植物とサボテンで使用する日向土について 多肉植物やサボテンを育て ...
続きを見る
-
【簡単】よく育つ多肉植物・サボテンの自家製培養土【作り方】
市販の培養土ってどれが良いのだろう? 良く分からないから、ブレンドしたいけど用意する土が多いなぁ・・・ 本記事では、多肉植物・サボテンの培養土を簡単に作る方法を紹介します。 多肉植物の育成にあたって、 ...
続きを見る